ライトワーカーとはどんな仕事なの? 誰もが可能性のある職業
世の中に、ライトワーカーと呼ばれる仕事人がいることはご存じでしょうか。
「ライト(Light)」というと「軽い、灯り、光」などの意味がありますが、今回取り上げるのは「光の仕事(ライトワーカー)」という職業についてです。
ライトワーカーの中には、すでに自分がライトワーカーであると気づいている人もいれば気づいていない人もいます。あなたが「ライトワーカー」という言葉に惹かれてこの記事を読んでいるのなら、もしかしたらあなたもライトワーカーの可能性があるかもしれません。
ライトワーカーとはどんな仕事なのか、徹底解析していきます。
Contents
ライトワーカーとは?
それでは、ライトワーカーとはどんな人たちを指すのか、みてみましょう。
人間たちの不安や恐れを取り除き、地球を浄化して地球や魂のステージを上げる使命を持っている人々のことを、ライトワーカーといいます。
彼らはライトワーカーとして生きると決めて、この世に生まれてきていますが、地球に生まれてから自身がライトワーカーであると自覚する場合もあれば、まだ自覚していない場合もあります。
ライトワーカーの3つの種類
ライトワーカーは、一般的に「ヒーラー」「メッセンジャー」「トランスミューター」といった、3つの種類に分けられます。
①ヒーラー
ヒーラーは、自分や周りの人間、動植物など、地球上の生命を癒す人をいいます。
「◯◯さんといると癒されるなぁ」と言われたことはありませんか? ライトワーカーは近くにいる人を癒すので、もしよく言われるのであれば、あなたはライトワーカーの可能性があります。
ヒーラーはライトワーカーの中でも人数が多いので、「いつも会うと癒される」と感じる人に出会う確率は高いかもしれません。
②メッセンジャー
メッセンジャーは文字通り、天からのメッセージを伝える人です。
天からのメッセージは言葉やイメージ、映像など、メッセンジャーによって受け取り方は異なりますが、受けたインスピレーションを芸術的な形にして人に伝えることが多いです。そのため、クリエイターに多くみられます。
絵画鑑賞で気持ちが軽くなったり、心が洗われたりする経験をしている人は、メッセンジャーのつくった芸術によって、天のメッセージを受け取っているのかもしれません。
③トランスミューター
トランスミューターは、ネガティブ思考をポジティブ思考に、ネガティブエネルギーをポジティブエネルギーに変換する人のことをいいます。
トランスミューターは、ネガティブなことが起きてもポジティブに変換してとらえ、周りの人にいい影響を与えます。お笑い芸人のように、周りを笑顔にする存在です。
ライトワーカーたちの使命とは
種類がわかったところで、ライトワーカーはどんな使命を持っているのでしょうか。具体的には、次のようなものがあげられます。
・弱い人や不安を感じている人を苦しみから救う
・解決困難な悩みを解消する
・世の中のストレスを抱えている人々を許す
・天からのメッセージを伝える
・地球のネガティブな流れを止める
・天や宇宙と、地球を繋げる
・地上に愛をもたらす
ヒーラーやトランスミューターのような種類に関係なく、それぞれ似通った使命を持っています。これらの共通点は、「地球や人を救う」という点です。
気づくきっかけ
ライトワーカーたちの中には、自分がライトワーカーであることに気づいていない人もいるとお話しました。では、彼らはなぜ気がつかないのでしょうか。
ライトワーカーは自分の魂の成長とともに、自分以外の存在も助ける大きな使命を持っています。ただ、自分が満たされていない状態で他人を助けることはできないため、自分の準備が整っていないと、ライトワーカーとして覚醒していないことがあります。中には、ライトワーカーとしての使命を忘れて一生を終えてしまう人もいます。
それでは、どのようにしたら覚醒できるのでしょうか。いくつか方法があります。
①ポジティブな視点で物事をみるようにする
地球上にはネガティブな思考やエネルギーがありますが、ポジティブな視点を持つようにすると道がひらけて覚醒します。特に困難なときにポジティブ思考に変換できるようになるとよいでしょう。
②信念を強く持ち続ける
ライトワーカーは感受性が豊かでネガティブなパワーも感じ取りやすいのですが、自身のネガティブ感情に負けず、自分の信念を強く持ち続けて行動すると覚醒することがあります。
③ツインソウルと出会う
「ツインソウル」とは、本来1つの魂が前世で2つに分離して今世に生まれ、お互いが成長したあとで運命的出会いをする存在同士を指すといわれます。魂の結びつきが強い2人なので、初対面であっても強く惹かれ合い、出会うことで本来の使命を思い出して覚醒します。
ツインソウルはまたの名称を「ツインレイ」と呼ぶこともありますが、必ずしも地球上の全員にツインソウルがいる訳ではありません。
④大きなショックを受ける
シャーマンに多い特徴でもありますが、大きな困難にあったり困難に陥っている人を見たりしてショックを受け、覚醒する人もいます。たとえば、日本で東日本大震災が起きたとき、「自分にもできることをしなければ」と強い想いに駆られて行動を起こした人々がいましたが、そういった衝撃からライトワーカーの使命を自覚することがあります。
ライトワーカーの特徴
もし自分がライトワーカーだったら、どうでしょう。地球や人々を癒せることに喜びを感じると思いますか? ライトワーカーの自覚がない人も、ライトワーカーの特徴をつかめば、自分がライトワーカーの使命を持って生まれてきているかの判断材料になります。
ぜひ、どこまで一致しているか確認してみてください。
【ライトワーカーの特徴】
・いつもポジティブである
・共感・感情移入しやすい
・自己を犠牲にしてでも周りに貢献する
・人の笑顔や喜ぶ姿に幸せを感じる
・動植物に関心が強い
・人とあまり群れず一匹狼でいることが多い
・直感や洞察力に優れている
・ボランティアや癒す仕事をしている
・弱い立場の味方をする
・スピリチュアルなことに関心がある
向いている職業
ライトワーカーの種類は3種類ありますが、実際にはどんな職業の人々なのでしょうか。
結論からいうと、どんな職業にもライトワーカーの人々が潜んでいます。地球をまんべんなく救うために職業のかたよりはなく、どんな職業であっても役割を果たせるようになっているそうです。
ただ、一般的に向いているといわれているのは、看護師や介護士、セラピスト、心理カウンセラー、シャーマン、教師、クリエイターなどとされています。
ライトワーカーの有名人
日本の有名人の中でライトワーカーはいるのか、気になるところですが、はっきりと証言している人はいません。ただ、誰もがわかりやすい人には、美輪明宏さんや江原啓之さんがいます。ライトワーカーの特徴に多くあてはまる有名人や芸能人を、テレビで探してみるのも楽しいかもしれませんね。
■ライトウォーリアーとライトワーカー
ライトワーカーと似た言葉に「ライトウォーリアー」という言葉があり、「光の戦士」という別の意味を持ちます。ライトウォーリアーたちは世界を幸福にしたり、希望に導くために、昼夜活動しています。ライトワーカーとも対になっており、「人々を守る」存在です。
「ライトウォーリアー」にも見極め方などがあるのですが、こちらについてはまた別の機会にお話できたらと思います。
まとめ
ライトワーカーについて種類や特徴などをご紹介しましたが、あなたは当てはまっていましたか? 記事を読む前には自覚がなかった人も、ライトワーカーの特徴を多く備えていると気づいて自覚し始める可能性もありますね。
ライトワーカーとしての覚醒に近づくかもしれないので、ぜひ、普段の生活や困難な問題に出会ったときには、ポジティブシンキング、直感で選択するように、行動を変えてみてはいかがでしょうか。